ヘラクレス138a

加工前標本を当店へ送る方法

Home » 皆様の大切な標本製作を承ります。 » 加工前標本を当店へ送る方法

当店への発送方法(送料はお客様負担)

◎⇒「ゆうパケット」サイトへ⇒ がお得です。

全国一律 厚さ1cm以内250円 厚さ2cm以内310円 厚さ3cm以内360円

・ 加工前の標本はもろく壊れやすいので、梱包の注意点を守って、下記に紹介する梱包の手順に従いお送りください。

1.テッシュペーパーで全体を軽く包んでください。 足やヒゲ等が取れた場合必ず一緒に入れてください。

加工前標本の梱包手順1

2.包む際は強く巻かないように注意して、テッシュペーパーはテープを貼ってバラけないようしてください。

加工前標本の梱包手順2

3.ジッパー付きにビニール袋に厚紙で加工前標本を上下を保護してください。このとき厚紙の左右を少し丸めてやると袋に入りやすいです。

加工前標本の梱包手順3

4.加工前標本:昆虫の種類、産地、羽化日、又は採取日、など標本ラベルを完成標本に貼るため情報が必要になります。

加工前標本の梱包手順4

5.ビニール袋に厚紙で保護したものをエアーキャップクッション材で衝撃から守ってください。

加工前標本の梱包手順5

6.封筒に入れ、近くの郵便局へ「ゆうパケット」でお送りください。

加工前標本の梱包手順6

7.100円ショップなどにあるケースに入れると確実に加工前標本が守られ、簡単に送れます。

加工前標本の梱包手順7

8.封筒に入れ、近くの郵便局へ「ゆうパケット」でお送りください。

加工前標本の梱包手順8


◎ 外国産大型カブトムシ類の梱包・発送方法

・「ゆうパケット」で送れない厚さが3cmに収まらない大型カブトムシ類の梱包方法と注意点について説明します。

1.テッシュペーパーで3-4枚で全体を軽く包んでください。

足やヒゲ等が取れた場合必ず一緒に入れてください。

ヘラクレス138a

2.包む際は強く巻かないように注意してください。

テッシュペーパーはテープを貼ってバラけないようしてください。

ヘラクレス138b

3.固定したテープ等に種類と日付、依頼者名:必ず書いてください。

ヘラクレス138c

4.クッション材等エアーキャップなどで輸送時の衝撃から守ってください。

ヘラクレス138d

5.大型カブトムシなどが入るタッパー等に加工前標本を入れクッション材で隙間を埋めてください。

ヘラクレス138e

6.タッパーのフタを占めて大型カブトムシの種類と日付、依頼者名:必ず書いてください。

ヘラクレス138f

7.タッパーの中には防虫剤と乾燥剤を持ち合わせのある方は入れてください。 発送(依頼者負担)はヤマト運輸が今までの経験で一番安全なのでオススメですが、ゆうパックなど他の便でも大丈夫です。

ヘラクレス138g


◎ まとめ

死んで間もないクワガタ、カブトムシは柔らかく梱包は簡単ですが、完全に乾燥した加工前標本の梱包は、壊れ易く注意が必要です。

保管・管理が悪く腐ったもの、ウジが沸いたもの、標本加工することが難しくなります。

死んで早目に当店へお送り下さい。当店では到着して即、強力乾燥剤で乾燥処理することができるので安心です。

オオクワ京都昆虫館では、皆さまの大切なクワガタ、カブトムシの標本製作依頼を心よりお待ちしております。