標本製作依頼パターンG
【標本製作依頼内容】
・加工費(通常の標本) :単価 ¥3,000
・シーラケース標本箱 :単価 ¥2,200
=============================================
合計 : ¥5,200
〇標本作製のコンセプト
クワガタ、かぶとは死んでも綺麗に展翅することで飾り物として展示できます。
また親子の一生の想いでとしての残すことが出来ます。
皆様が大切に育てて、死んでしまった、クワガタ、カブトムシをプロの確かな技術でキレイに再生します。
昆虫標本の製作依頼を心よりお待ちしております。
皆さんが大切に育てたクワガタ・カブトムシをキレイにパターンE、通常の標本として加工して完成させます。
標本製作依頼は下記の標本の完成画像を参考にご依頼ください。
詳しくはこちら⇒皆様の大切な標本の作製依頼を承ります。
【標本の完成参考画像】
〇ジオラマ標本のコンセプト・特徴
ジオラマ標本は「生きているかのように今にも動き出すかのようなリアル感」をキャッチコピーに、自然の中で生きていたときの昆虫達の一瞬を形にしています。
【シーラケース標本箱】
❏ W280×D208×H72mm
◎ 標本製作にかかる費用は下記に示す価格がベースになります。
※注1) 加工のみの価格で標本箱・ケース等は含みません、加工製作する標本の状態や数により価格は変動します。
①平面標本、ジオラマ標本の加工費1体:3,000円
例)♂♀ペアは:6,000円。 戦いの場合♂2体ついは:6,000円
②羽を広げた(飛翔標本)は加工費1体:4,500円
※注2)平面標本、ジオラマ標本ともに加工費は同じです。
③修復作業(首・胸トレ、足トレ、触覚トレ、ヒゲトレ等)1個所:300円
※注3) 加工前の標本状態が悪く加工が難しい場合は修復に時間が掛かるため加工費は上昇します。
④欠損(足、触覚、ヒゲ島)無い(紛失)場合 移植1個所:500円
※注4) 足が欠損して無い場合など同じ種類から部品取りして移植して修復します。
◎ 標本を作製する流れ
① 添付の画像とコメントの状態から加工出来る事を確認します。
※ 標本製作が困難な場合はお断りする場合があります。
↓
② お店へ加工前標本を発送いただきます。
※ 運送料金等、送料はご負担ください。
↓
③ 到着から2週間ほどでご依頼の標本加工で製作します。
※ 標本の状態により3週間から1ヶ月以上かかる場合もあります。
↓
④ 標本製作完了のメールでお知らせします。
※ 到着希望日をご連絡ください。
⑤ 標本製作完成品を発送します( 商品代金「消費税」+送料)
【お支払方法】標本製作完了メール後の支払い
⇒下記からお選びください。
○ヤマトコレクト代引き
代引き手数料がプラスされます⇒ ¥330
○三菱UFJ銀行 東向日町支店⇒入金後の発送
普通口座 3828243
オオクワキヨウトコンチユウカン
○お店で支払い 現品渡し
標本製作依頼パターンG
- レビュー
ログインしてレビューを書く事ができます。
お客様のレビューをお待ちしています。