2017/6/18
この時期恒例のDHヘラクレスオオカブトの取り出し作業ヘラクレスオオカブトしてます […]
この時期恒例のDHヘラクレスオオカブトの取り出し作業ヘラクレスオオカブトしてます […]
国産オオクワガタ オス81mm 兵庫県加古川市産 F4個体 美形個体で大型として […]
夏の昆虫イベント用のアンタエウスオオクワガタの標本を作成しました。 違う産地のア […]
オオクワ京都昆虫館では、新しく昆虫標本の専用サイトを新設しました。 (下記クリッ […]
クワガタ・カブトムシが死んで直ぐ乾燥させるのがポイント 昆虫が死んで直ぐにティシ […]
今年羽化した新成虫、親がオスもメスも白目からほぼ9割以上ホワイトアイが出現率で羽 […]
イオンモールで映画が上映されている「アリのままでいたい」 3D映像で昆虫が飛び出 […]
赤い目のオオクワガタです、オス、メス親が紅い血統オオクワガタの累代です、サイズも […]
イベント会社から招待券を戴きましたので、昨日大阪南港にあるATCホールで開催中の […]
大阪南港にあるATCホールで開催される~ATC昆虫ワールド~世界のクワガタ・カブ […]