プレートの製作工程 2015年4月2日 Filed under: お知らせ(最新情報) タグ: ジオラマ風3D標本, 木製プレート オオクワ京都昆虫館 ジオラマ風3D標本の木製プレートを製作しました、標本内容を表示する必需品です。 プラスチック製のプレートより木製の方が自然の雰囲気が出るようです。 木製プレートの製作1 ヤスリでバリを取り磨きます、このとき砥の粉で隙間を埋めて行きます。 木製プレートの製作2 ニスで全体をムラ無く塗ります、上部と下部と2回に分けて塗ります。 木製プレートの製作3 ニスを乾燥させて、再度ムラのある箇所を塗ります。 木製プレートの製作4 ラベルを貼ると自然とマッチした木製プレートの出来上がりです。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 関連